[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3K3yフォラムからの情報によって、光学ドライブエミュレータ3K3yはPS3の4.40で起動
できることを明らかにしました。
PS3の光学ドライブエミュレータ 3K3y
PlayStation 3システムソフトウェア バージョン4.40がリリースされました。
更新内容主に、システムソフトウェアでの動作の安定性が改善されています、
そして、光学ドライブエミュレータ3K3y対策という可能性があることに気が付きました。
そこで公式フォーラムを調べてみたところ、3K3yは4.40にアップデートしても動作するとの報告がいく
つか寄せられていることが分かりました。
情報にて「4.40でも3K3yは動く」ということのようです。
一体、どうですか、一緒に引続き注目しましょう。
ここには、最新商品について、紹介いたします。
【商品名】 Gateway 3DS(3DSロム起動可能)
Gateway 3DS Teamが、ニンテンドー3DSのバックアップ起動を可能にするGateway 3DSを発表してい
ました。
【商品内容】 GATEWAY 3DSマジコン
【対応機種】※3DS/3DSLL/3DSXL※4.1-4.5対応
【メーカー】http://www.gateway-3ds.com
【カーネル】GW_Release_2.1
【製品説明】
今までのDS向け"マジコン"と異なり、1つの"マジコン"にバックアップROMを入れておけるというもので
はなく、1枚のmicroSDカードに1つのバックアップROMを入れておき、microSDカードを入れ替えること
でバックアップ起動を実現しています。
公式サイトの話によって、色々な機能改善必要、目下、チームより、GateWay3DSマジコンで《ルイの
お化け屋敷2》、
《Resident Evil: Revelations》及び《スーパーマリオ3Dの大陸》など3つ3DSロムを完璧に運行可能ビデ
オを公開でした。
パッケージの中で二枚カードがあり
1x 赤のカード(3DSゲーム対応 3DS4.1~4.5対応)
1x 青のカード(ndsゲーム対応 3DS6.3.0-12J対応)
【GATEWAY 3DSマジコンの特徴】
●3DSロムの動作と変更にサポートします
●リージョン解除できます
●3DS/3DSLL/3DSXL対応限定、DS/DSL/DSI/DSILLにサポートできません
●3DSシステムバージョン4.5.0-10J/U/E/T/H/C/K対応
●3DSカートリッジの容量より大きいMSDカードが対応でき
●マルチプレイモード&ワイヤレスプレイモード対応
●アップグレード機能対応
●DSソフトとHOMEBREWにサポートでき(ブルーカード限定)
1、R4i GOLD 3DSは全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポート、
初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートできます。
R4iシリーズ3DSLLマジコンの先駆者、強大のチームが具備して、ゲームのクラックはとても速い、
マジコン領域の最前線です!
2、スマーターキー機能搭載できます。
3、Download play完璧に対応、交換性が100%、スムーズにブレイできます。
4、自動のDLDIつぎ、第3者のソフトウェアは直接コピーして、手製でつぎを打つ不要
5、新しいゲームの保存したタイプを自動的に識別して、データベースを更新する必要がありません。
6、R4i GOLD 3DSは最大容量32GBのSDHC規格のTFカードをサポートします。
7、DS休眠の機能、AR cheat code、MoonShellの読み込み、自作ソフト、操作UI背景変更対応。
8、moonshell 2.02バージョン対応可能 、マルチメディア機能サーボト。
9、操作簡単で、設置と調整が必要ありません。初心者に対しても問題がありません。
素人とか、玄人とか、R4I GOLD 3DSとは優先選択でしょう。
R4i GOLD 3DS使用方法ご案内
必要なもの:
1xR4i GOLD 3DSマジコン
1xMicroSDカード
最新専用カーネル
ゲームロム(ネットまた人気販売商品SMS2/4DSロム吸出し機で吸出したソフトできる。) ドキドキ
ドキドキドキドキドキドキ
マジコン操作手順:
1、まず、R4i GOLD 3DS公式サイトで専用なカーネルをダウンロードします。MicroSDカードをフォー
マットします。
2、解凍したフォイルとゲームロムをMicroSDカードに導入し、「カーネル」はルート層に置かなければ
ならない、ロムなら、好きに置けばいい。
3、導入した後、MicroSDカードはマジコン本体のSDスロットに挿し込む。
4、MicroSDカード挿しのマジコンをDS本体のSLOT-1に挿し込む。DS本体は起動しましょう。マジコン
のアイコンが見える。
5、お導入した好きなロムできます。
これ以上です!!
DSTTではチートの機能を無事に利用出来ます。
チートコードはステータスを変更したり、実際のプレイでは出来ないことを可能にする場所によっては
改造コードと呼ばれているものです。
そして、ゲームプレイ中にチートコードのON/OFFの切り替えも可能です。
チート停止 = L+R+START+DOWN
チート開始 = L+R+START+UP
チート機能使用の方法:
必要なもの:
1、usrcheat.dat … 公式ファームウェアに入っているが、自作してもよい
2、R4 Cheat Code Editor(以下r4cce) … Yasu Softwareからダウンロード
3、チートコード(PAR互換)
DSTTのチート機能の使用の操作手順:
1,まずはPAR形式のチートコードを探さなければなりません。
今回は「コードパークでぃーえす」さんから希望のチートコードを探してください。
注意しなければいけないのは、PAR形式でないといけないということです。他のタイプのチートコードで
は無効になります。
2,さて、次にR4 Cheat Code EditorをYasu softwareさんからダウンロードしましょう。
ダウンロードしてきたファイルを解凍すると、5つほどファイルがフォルダの中に展開されます。
その中の「r4cce.exe」をダブルクリックして起動させます。
3,「r4cce.exe」の起動
「TTMenu/USRCHEAT.DAT」を読み込むか、新規に作成する。
ファームウェアに含まれるUSRCHEAT.DATは既に5Mbyte近いチートコードが登録されていて、多すぎ
&信用出来ないので新規作成がオススメ。起動初期の状態、メニューの「ファイル」→「新規作成」で
も良い。
ファイルを読み込んで文字化けした場合、「設定」の「R4.DAT入出力エンコード」の「自動判別」のチ
ェックを外し、適切な文字コードに変更する。
・英語や中国語簡体字ではGBK
・中国語版繁体字ではBIG5
・日本語ではSJI
4,ゲームの追加
すかさず「ゲーム追加」のボタンをクリックします。
するとr4cceの右半分が切り替わります。
この画面でまずすることは、ゲームID項目の右側にある「...」ボタンのクリックです。
ここでバックアップしたROMファイルを選択するとゲームIDが自動的に割り振られます。
「マスター設定」はチートエンジンのメモリ配置設定。コードサイトで指定されない限り、デフォルト
のままで良い。
5,チートコード追加
「コード追加」ボタンを押すと、文字通りコードを追加出来る。
「チート名」は任意だが、記憶喪失になったとしても理解出来る分かり易さが欲しい。念の為、半角英
数のみで書いた方が良い。
「備考」には簡単な説明や使い方などを。 「コードリスト」にチートコードを記述。
6.ファイルの保存
メニューの「ファイル」→「上書き保存」か「名前を付けて保存」 ファイル名は「USRCHEAT.DAT」と
し、「TTMenu」フォルダに入れる。
7.チートの使用
DSTTメニューのROMリスト画面で、ROM名の右にある十字のアイコンを押すか、「セレクトボタン」で
設定画面に飛ぶ。 「チート」タブでチート画面にし、有効にしたいコードにチェックを入れる。
「SAVE」を忘れずに。
以上です、ご利用下さい~
今更何故こんなくっだらない記事を書こうと思ったのか自分でもわかりませんが;
言わばこれはONScripterの延長線みたいな感じです。
もともとDS向けにリリースされていたビューアソフトを3dsでも動かしてみたら、あら動いちゃったとい
うものです。
ですので、3dsで動かす前提として、3dsで動作するマジコンとそれに対応したfwを搭載している本体が
必要になってきます。
作業自体はONScripterなどでの移植を経験している方にとってはものすごく見慣れたものなので、簡単で
す。
ちなみに動作は不安定。それでも興味がある方はどうぞ。
まともに移植させて動かしたいのであれば、ONScripterを使った方がよっぽどマシですw
<用意するもの>
・3dsでも動作するDS向けマジコン(自分はGateway3dsの青カードを使いました)
・マジコンが動作可能な3ds(自分はfw4.5の3dsを使いました)
・VNDSx 1.4.9
・ギャルゲー本体(インストール済みのもの) ※ここではFate/stay nightを例に扱います。
・各ギャルゲーに対応したDS向け変換コンバーター
<手順>
1. VNDSx 1.4.9を解凍し、vndsフォルダをマジコンのmicroSDのルートに置く。
2. 上記のリンク先のページから、Fate用の変換コンバーターをダウンロードしてくる。
3. 変換コンバーター(FSNConverter.exe)を起動し、Fateがインストールされているフォルダと出力先
を選ぶ
4. Languageを日本語(JA)に変更
5. startを押してしばらく待つ
6. 出力先に保存されたフォルダを手順1と同じように/vnds/novels/以下にぶちこむ
おわりです。
あとは3DSマジコンを起動してvndsフォルダを選択→VNDSx visual Novel Reader 1.4.9を選択して
上手く起動できればおkです。
ONScripterと同じ要領ですので、フリーノベルゲームあたりならコンバーターがなくても移植は可能です
。